吉田小学校3年生 落下傘作り
- 2022/11/17
- 20:00

取材日:11月4日(金)龍勢祭が終わったといっても吉田の龍勢はまだまだ続いてます!吉田中学校では6月から10月の文化祭まで、吉田小学校では9月から翌年の2月ミニ龍勢祭まで龍勢の伝承学習が行われています!中学生は文化祭の発表前に龍勢祭で流派の口上をさせてもらっているのですが、文化祭以上に規模が大きいところで先に口上とかメッチャ緊張しますよねΣ(゚Д゚)そして今回は吉田小学校3年生が落下傘の勉強をするということで...
秩父出身のシンガーソングライター『三上 隼』インタビュー!!
- 2022/11/04
- 20:00

取材日:10月29日秩父市出身のシンガーソングライター 三上 隼!龍勢師やお客さんの中でも「あの人はどんな人なんだ?!」って気になっている方も多いはず!!そんな三上君に吉田中学校文化祭後、お時間頂き龍勢祭当日に初披露された「龍勢 ~想いを乗せて~」の制作秘話などインタビューさせてもらいました☆公式HPはコチラ➡三上隼 Official Website三上 隼(みかみ しゅん) 1992年11月4日生まれ:30歳(HAPPY BIRTHDAY☆)埼玉県...
2022 吉田中学校文化祭
- 2022/11/02
- 20:00

取材日:10月29日吉田中学校3年生の伝承学習で6流派に分かれ『筒彫り』『落下傘』『口上』の3つの分野を吉田龍勢保存会の方の指導により「龍勢」の疑似体験学習を行っています。3年生が一生懸命取り組んできた龍勢が文化祭で発表されるそうなので見学させてもらいました♪体育館に入ると、生徒達が一生懸命造りあげてきた龍勢が天井や壁にカッコよく展示されていました!この後、流派ごとに壇上で口上と太鼓を披露し、自分達の...
2022年 椋神社例大祭 龍勢祭
- 2022/10/13
- 21:45

世界的な非常事態となった新型コロナウイルスの脅威。感染拡大防止のため、毎年大勢の人で賑わい盛り上がる龍勢祭も2度の開催中止を余儀なくされました。そして、2022年の今年様々な制限があったものの、3年ぶりに秩父吉田に龍勢祭が帰ってきました!どれだけ大勢の人がこの祭の日を待ち望んだか。空高く打ち上がる大迫力の龍勢をまた見たいと願ったか。2022年10月9日この日、その思いが、3年という月日を経てようやく叶う時がきま...
奉納者・流派紹介④(打上げ13番~17番)
- 2022/10/06
- 12:00
例年ですと最大で27の流派が約30本の龍勢をご奉納するのですが、規模が縮小され行われる本年度の龍勢祭では17流派、17本のご奉納に留まります。そんな本年度の龍勢祭ですが、例年とは違い龍勢祭史上初のライブ配信が行われる事になり、初めて龍勢祭を目にする方も多いかと思います。龍勢祭や龍勢に関する詳細は公式HPをご覧いただくとして、今回当ブログでは今年の奉納者様と打ち上げ流派の紹介、そして龍勢の見所などを...
奉納者・流派紹介③(打上げ9番~12番)
- 2022/10/05
- 12:00
例年ですと最大で27の流派が約30本の龍勢をご奉納するのですが、規模が縮小され行われる本年度の龍勢祭では17流派、17本のご奉納に留まります。そんな本年度の龍勢祭ですが、例年とは違い龍勢祭史上初のライブ配信が行われる事になり、初めて龍勢祭を目にする方も多いかと思います。龍勢祭や龍勢に関する詳細は公式HPをご覧いただくとして、今回当ブログでは今年の奉納者様と打ち上げ流派の紹介、そして龍勢の見所などを...
奉納者・流派紹介②(打上げ5番~8番)
- 2022/10/03
- 12:00
例年ですと最大で27の流派が約30本の龍勢をご奉納するのですが、規模が縮小され行われる本年度の龍勢祭では17流派、17本のご奉納に留まります。そんな本年度の龍勢祭ですが、例年とは違い龍勢祭史上初のライブ配信が行われる事になり、初めて龍勢祭を目にする方も多いかと思います。龍勢祭や龍勢に関する詳細は公式HPをご覧いただくとして、今回当ブログでは今年の奉納者様と打ち上げ流派の紹介、そして龍勢の見所などを...
奉納者・流派紹介①(打上げ1番~4番)
- 2022/10/02
- 12:00
例年ですと最大で27の流派が約30本の龍勢をご奉納するのですが、規模が縮小され行われる本年度の龍勢祭では17流派、17本のご奉納に留まります。そんな本年度の龍勢祭ですが、例年とは違い龍勢祭史上初のライブ配信が行われる事になり、初めて龍勢祭を目にする方も多いかと思います。龍勢祭や龍勢に関する詳細は公式HPをご覧いただくとして、今回当ブログでは今年の奉納者様と打ち上げ流派の紹介、そして龍勢の見所などを...
特設HPが開設&プログラム公開のお知らせ
- 2022/09/21
- 23:18
本年度の龍勢祭は皆さんご存知の通り規模を縮小しての開催となりますが、そんなコロナ禍の状況だからこそ受けられる支援もあります。文化庁主導で行われる祭り再開支援もその一環です。※正式事業名文化庁 令和3年度補正予算事業 地域の伝統行事等のための伝承事業(公開支援)吉田の龍勢に関しては今まで大きくは公式HPと当ブログ、龍勢サポーターズのTwitter(@ryuseisupporter)等で情報発信を行ってきましたが、本年度はこ...
2022年 龍勢奉納抽選会
- 2022/09/10
- 20:00

取材日:8月27日(土)規模縮小ではありますが、3年ぶりに龍勢祭が開催されます!パチパチ詳しい内容はコチラ➡吉田龍勢保存会のHP縮小でも開催されることに変わりありませんので、いち龍勢ファンとして物凄く楽しみです♪今回は先日下吉田の椋神社で執り行われた「龍勢奉納抽選会」の様子をお伝えしたいと思います!抽選会はいつも流派の方や関係者の人で賑わっているのですが、今年は感染対策として来場する人数を制限し、検温と手...
2022年(令和4年)3年ぶりに龍勢祭りが開催されます!
- 2022/09/02
- 22:00
コロナ禍により2019年開催を最後に龍勢祭開催は見送られていましたが・・・2022年10月9日、ついに・・・龍勢祭が復活いたしますっ!!※詳細は吉田龍勢保存会のHPをご確認下さい。※秩父観光ナビはこちらHPにもありますが、今年は国の重要無形民俗文化財「秩父吉田の龍勢」の存続を最優先に考慮し、開催することを決定したそうです。但し、新型コロナウイルス感染症拡大防止を鑑み、規模を縮小しての開催となります。当ブログ...
2022年 吉田小学校3年生 ミニ龍勢まつり!!
- 2022/04/20
- 20:00

取材日:3月4日(金)皆さまお久しぶりです!更新がずいぶん遅くなってしまいスミマセン(;'∀')今回は吉田小学校3年生のミニ龍勢まつり本番の様子をお伝えしたいと思います!本来なら2月4日に行われるはずだったミニ龍勢まつりですが、コロナ感染者が増え蔓延防止措置が発令されていたこともあり開催出来るかも危ぶまれていたのですが、児童達が半年間頑張って造ってきたものを絶対に発表させてあげたい!という校長先生の粋な計...
吉田小学校3年生 ミニ龍勢祭「背負い物製造&口上練習」
- 2021/11/27
- 20:00

取材日:11月19日(金)みなさまご無沙汰してます!コロナで騒ぎ出して早2年、その影響を受け龍勢祭も2年連続中止になり凄く残念な気持ちでいっぱいですが、来年こそは吉田の空に龍勢が上がる姿を見たいと思います!!そんな中でも、ちびっ子龍勢師達は元気に龍勢の授業をやってますよー♪今回は背負い物作り&口上練習の授業にお邪魔させて頂きました。各流派で描き上げた設計図をもとに牛乳パックや段ボールなどを使って試行錯誤...
2021年 龍勢祭について
- 2021/07/03
- 09:19
2021年の龍勢打ち上げは、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策により、 “中止”させていただきます。毎年楽しみにしてご来場いただいております皆様方には、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りまして、2022年10月の再開にご期待くださいませ。※吉田龍勢保存会HP※秩父観光ナビHP...
吉田小学校3年生 ミニ龍勢「デモンストレーション・口上練習」
- 2020/11/04
- 20:00

取材日:10月23日(金)先週に引き続き、吉田小学校3年生ミニ龍勢の授業にお邪魔させて頂きました♪今回の授業は、保存会役員さんによるミニ龍勢打ち上げのデモンストレーションです!子供達にミニ龍勢祭本番のお手本と、大人の本気を見せます!!(笑)大人の本気その①見てください!この設計図!!メッチャかっこよくないですか?!龍勢サポーターズの「あやちゃん」が下書き無し一発で描き上げたそうです‼('∇^d) ナイス☆今回はデモンス...