各流派巡り~笑和雲流・与五郎流・藤舞流・青雲流~
- 2023/09/27
- 22:43

暑さ寒さも彼岸まで?龍勢サポーターズの活動のため、24日夜明け前、半袖姿で自宅を出ると、思いの外、寒い。埼玉・秩父吉田地区はもっと冷えていそうだ。慌てて長袖のフリースを抱えて、車に乗り込む。早めに着いた龍勢会館の駐車場でうとうと。仲間と待ち合わせの午前9時半前に目覚めると、じっとり汗がにじむ。日が昇った後はまだまだ暑い。午前11時ごろ笑和雲流さんの作業を見学させてもらった。龍勢師は8人。年齢層は幅...
めんま誕生日会2023 あの花龍勢イベント
- 2023/09/25
- 20:00

2023年9月18日 月曜日2019年以来、4年ぶりの「めんまお誕生日会」は、秩父アニメツーリズム実行委員会主催のめんま誕生日会と合わせての開催となりました。※このブログでは「あの花龍勢イベント」の部分をレポート。ということで、今回の会場は秩父市地場産業センターの多目的大ホール。会場内には、龍勢サポーターズからの龍勢模型展示や秩父アニメツーリズム実行委員会様の展示物あの花10年目に際して作成した等身大POPを初披露...
今年の9月18日は・・・
- 2023/09/05
- 22:09
めんまの誕生日である9月18日に合わせて龍勢サポーターズでは例年龍勢会館にて様々なイベントを行ってきました。あの花龍勢10回目の奉納であり、最後の奉納となる今年は是非とも例年より多くの方に龍勢に触れて頂きたい、龍勢の魅力をお伝えしたいと考え・・・なんと・・・秩父アニメツーリズム実行委員会主催のめんま誕生日会と同日同会場で行える運びとなりました!日付:9月18日(月・祝)
場所:秩父市地場産業センター4...
令和5年(2023年) 最後となるあの花龍勢ご奉納決定!
- 2023/07/28
- 00:53

※注!吉田龍勢保存会より令和5年度の龍勢祭開催に関しての発表は、本記事を作成した7月28日の段階ではまだされていません。あくまで祭が開催された事を想定したお知らせとなります。詳細は吉田龍勢保存会のHPをご確認ください。あの花龍勢が最後に打ち上げられたのは令和元年その後の2年間はコロナ禍による龍勢祭自体の中止去年は龍勢祭自体は開催したものの規模縮小の為中止となったあの花龍勢4年の月日を経て・・・いよいよ10...
吉田小学校3年生 落下傘作り
- 2022/11/17
- 20:00

取材日:11月4日(金)龍勢祭が終わったといっても吉田の龍勢はまだまだ続いてます!吉田中学校では6月から10月の文化祭まで、吉田小学校では9月から翌年の2月ミニ龍勢祭まで龍勢の伝承学習が行われています!中学生は文化祭の発表前に龍勢祭で流派の口上をさせてもらっているのですが、文化祭以上に規模が大きいところで先に口上とかメッチャ緊張しますよねΣ(゚Д゚)そして今回は吉田小学校3年生が落下傘の勉強をするということで...
秩父出身のシンガーソングライター『三上 隼』インタビュー!!
- 2022/11/04
- 20:00

取材日:10月29日秩父市出身のシンガーソングライター 三上 隼!龍勢師やお客さんの中でも「あの人はどんな人なんだ?!」って気になっている方も多いはず!!そんな三上君に吉田中学校文化祭後、お時間頂き龍勢祭当日に初披露された「龍勢 ~想いを乗せて~」の制作秘話などインタビューさせてもらいました☆公式HPはコチラ➡三上隼 Official Website三上 隼(みかみ しゅん) 1992年11月4日生まれ:30歳(HAPPY BIRTHDAY☆)埼玉県...
2022 吉田中学校文化祭
- 2022/11/02
- 20:00

取材日:10月29日吉田中学校3年生の伝承学習で6流派に分かれ『筒彫り』『落下傘』『口上』の3つの分野を吉田龍勢保存会の方の指導により「龍勢」の疑似体験学習を行っています。3年生が一生懸命取り組んできた龍勢が文化祭で発表されるそうなので見学させてもらいました♪体育館に入ると、生徒達が一生懸命造りあげてきた龍勢が天井や壁にカッコよく展示されていました!この後、流派ごとに壇上で口上と太鼓を披露し、自分達の...
2022年 椋神社例大祭 龍勢祭
- 2022/10/13
- 21:45

世界的な非常事態となった新型コロナウイルスの脅威。感染拡大防止のため、毎年大勢の人で賑わい盛り上がる龍勢祭も2度の開催中止を余儀なくされました。そして、2022年の今年様々な制限があったものの、3年ぶりに秩父吉田に龍勢祭が帰ってきました!どれだけ大勢の人がこの祭の日を待ち望んだか。空高く打ち上がる大迫力の龍勢をまた見たいと願ったか。2022年10月9日この日、その思いが、3年という月日を経てようやく叶う時がきま...
奉納者・流派紹介④(打上げ13番~17番)
- 2022/10/06
- 12:00
例年ですと最大で27の流派が約30本の龍勢をご奉納するのですが、規模が縮小され行われる本年度の龍勢祭では17流派、17本のご奉納に留まります。そんな本年度の龍勢祭ですが、例年とは違い龍勢祭史上初のライブ配信が行われる事になり、初めて龍勢祭を目にする方も多いかと思います。龍勢祭や龍勢に関する詳細は公式HPをご覧いただくとして、今回当ブログでは今年の奉納者様と打ち上げ流派の紹介、そして龍勢の見所などを...
奉納者・流派紹介③(打上げ9番~12番)
- 2022/10/05
- 12:00
例年ですと最大で27の流派が約30本の龍勢をご奉納するのですが、規模が縮小され行われる本年度の龍勢祭では17流派、17本のご奉納に留まります。そんな本年度の龍勢祭ですが、例年とは違い龍勢祭史上初のライブ配信が行われる事になり、初めて龍勢祭を目にする方も多いかと思います。龍勢祭や龍勢に関する詳細は公式HPをご覧いただくとして、今回当ブログでは今年の奉納者様と打ち上げ流派の紹介、そして龍勢の見所などを...
奉納者・流派紹介②(打上げ5番~8番)
- 2022/10/03
- 12:00
例年ですと最大で27の流派が約30本の龍勢をご奉納するのですが、規模が縮小され行われる本年度の龍勢祭では17流派、17本のご奉納に留まります。そんな本年度の龍勢祭ですが、例年とは違い龍勢祭史上初のライブ配信が行われる事になり、初めて龍勢祭を目にする方も多いかと思います。龍勢祭や龍勢に関する詳細は公式HPをご覧いただくとして、今回当ブログでは今年の奉納者様と打ち上げ流派の紹介、そして龍勢の見所などを...
奉納者・流派紹介①(打上げ1番~4番)
- 2022/10/02
- 12:00
例年ですと最大で27の流派が約30本の龍勢をご奉納するのですが、規模が縮小され行われる本年度の龍勢祭では17流派、17本のご奉納に留まります。そんな本年度の龍勢祭ですが、例年とは違い龍勢祭史上初のライブ配信が行われる事になり、初めて龍勢祭を目にする方も多いかと思います。龍勢祭や龍勢に関する詳細は公式HPをご覧いただくとして、今回当ブログでは今年の奉納者様と打ち上げ流派の紹介、そして龍勢の見所などを...
特設HPが開設&プログラム公開のお知らせ
- 2022/09/21
- 23:18
本年度の龍勢祭は皆さんご存知の通り規模を縮小しての開催となりますが、そんなコロナ禍の状況だからこそ受けられる支援もあります。文化庁主導で行われる祭り再開支援もその一環です。※正式事業名文化庁 令和3年度補正予算事業 地域の伝統行事等のための伝承事業(公開支援)吉田の龍勢に関しては今まで大きくは公式HPと当ブログ、龍勢サポーターズのTwitter(@ryuseisupporter)等で情報発信を行ってきましたが、本年度はこ...
2022年 龍勢奉納抽選会
- 2022/09/10
- 20:00

取材日:8月27日(土)規模縮小ではありますが、3年ぶりに龍勢祭が開催されます!パチパチ詳しい内容はコチラ➡吉田龍勢保存会のHP縮小でも開催されることに変わりありませんので、いち龍勢ファンとして物凄く楽しみです♪今回は先日下吉田の椋神社で執り行われた「龍勢奉納抽選会」の様子をお伝えしたいと思います!抽選会はいつも流派の方や関係者の人で賑わっているのですが、今年は感染対策として来場する人数を制限し、検温と手...
2022年(令和4年)3年ぶりに龍勢祭りが開催されます!
- 2022/09/02
- 22:00
コロナ禍により2019年開催を最後に龍勢祭開催は見送られていましたが・・・2022年10月9日、ついに・・・龍勢祭が復活いたしますっ!!※詳細は吉田龍勢保存会のHPをご確認下さい。※秩父観光ナビはこちらHPにもありますが、今年は国の重要無形民俗文化財「秩父吉田の龍勢」の存続を最優先に考慮し、開催することを決定したそうです。但し、新型コロナウイルス感染症拡大防止を鑑み、規模を縮小しての開催となります。当ブログ...