2023年(令和5年度)椋神社例大祭 龍勢祭(あの花龍勢編)
- 2023/10/19
- 11:56

※2部構成のつもりが3部構成に・・・ すみませんがお付き合いください今年は約83900人(主催者発表)の観客が訪れた龍勢祭。最盛期は10万人を超えていましたが、この天気とまだまだ予断を許さない状況を考えればとてもたくさんのお客様に来て頂けたと思います。その中には次に紹介する龍勢がお目当ての方も多かったのではないでしょうか!?そう、今年で10回目の、そして最後となることが発表されている「あの花龍勢」...
2023年(令和5年度)椋神社例大祭 龍勢祭(後半)
- 2023/10/17
- 18:41

こちらの記事では打上げ16番~27番までの龍勢をご紹介します!※15番のあの花龍勢は別記事にてご紹介致しますでは早速行ってみましょう!打上16番 奉納者「秩父氏一族」 龍名「武蔵武将畠山重忠 鎌倉時代龍勢絵巻」製造流派 白雲流元龍勢サポーターズが今年から加入した流派さん、去年はお休みでした。例年安定した龍勢を打ち上げていますが今年も大成功!サポーター側と龍勢師側、両方の感想を知っている内海君に今度...
2023年(令和5年度)椋神社例大祭 龍勢祭(前半)
- 2023/10/15
- 00:45

2023年10月8日 日曜日ついにこの日がやって来ました!埼玉県秩父市吉田が1年の内で最も賑わう日。4年振りの有観客で開催される国の重要無形民俗文化財「龍勢祭」です!新型コロナウイルスが5類へ移行したため、コロナ流行以前の状態で完全復帰です!待ってたよ!!天気予報は1日中曇りでしたが、早朝はご覧のように青空が広がっていました。ですが祭事を進めるうちに雲が広がり始め打上げが開始する頃には厚い雲に覆われる事...
2023年(令和5年度)龍勢祭 前日
- 2023/10/12
- 17:08

取材日:10月7日龍勢祭お疲れ様でした!1日通して厚い雲に覆われた吉田の空ですが、最後まで雨に降られることもなく無事に全ての龍勢がご奉納されました。お祭りの様子は後日改めてご紹介の予定ですのでお楽しみに!今回は祭前日に行われた龍勢への荷付け作業の様子を流派ごとに一気にご紹介します!※打上順でのご紹介となります※流派ごとに掲載枚数に差があります ご了承ください開進流翼天飛龍貴源雲流源流会光和雲流巻神流...
2022年 椋神社例大祭 龍勢祭
- 2022/10/13
- 21:45

世界的な非常事態となった新型コロナウイルスの脅威。感染拡大防止のため、毎年大勢の人で賑わい盛り上がる龍勢祭も2度の開催中止を余儀なくされました。そして、2022年の今年様々な制限があったものの、3年ぶりに秩父吉田に龍勢祭が帰ってきました!どれだけ大勢の人がこの祭の日を待ち望んだか。空高く打ち上がる大迫力の龍勢をまた見たいと願ったか。2022年10月9日この日、その思いが、3年という月日を経てようやく叶う時がきま...
奉納者・流派紹介④(打上げ13番~17番)
- 2022/10/06
- 12:00
例年ですと最大で27の流派が約30本の龍勢をご奉納するのですが、規模が縮小され行われる本年度の龍勢祭では17流派、17本のご奉納に留まります。そんな本年度の龍勢祭ですが、例年とは違い龍勢祭史上初のライブ配信が行われる事になり、初めて龍勢祭を目にする方も多いかと思います。龍勢祭や龍勢に関する詳細は公式HPをご覧いただくとして、今回当ブログでは今年の奉納者様と打ち上げ流派の紹介、そして龍勢の見所などを...
奉納者・流派紹介③(打上げ9番~12番)
- 2022/10/05
- 12:00
例年ですと最大で27の流派が約30本の龍勢をご奉納するのですが、規模が縮小され行われる本年度の龍勢祭では17流派、17本のご奉納に留まります。そんな本年度の龍勢祭ですが、例年とは違い龍勢祭史上初のライブ配信が行われる事になり、初めて龍勢祭を目にする方も多いかと思います。龍勢祭や龍勢に関する詳細は公式HPをご覧いただくとして、今回当ブログでは今年の奉納者様と打ち上げ流派の紹介、そして龍勢の見所などを...
奉納者・流派紹介②(打上げ5番~8番)
- 2022/10/03
- 12:00
例年ですと最大で27の流派が約30本の龍勢をご奉納するのですが、規模が縮小され行われる本年度の龍勢祭では17流派、17本のご奉納に留まります。そんな本年度の龍勢祭ですが、例年とは違い龍勢祭史上初のライブ配信が行われる事になり、初めて龍勢祭を目にする方も多いかと思います。龍勢祭や龍勢に関する詳細は公式HPをご覧いただくとして、今回当ブログでは今年の奉納者様と打ち上げ流派の紹介、そして龍勢の見所などを...
奉納者・流派紹介①(打上げ1番~4番)
- 2022/10/02
- 12:00
例年ですと最大で27の流派が約30本の龍勢をご奉納するのですが、規模が縮小され行われる本年度の龍勢祭では17流派、17本のご奉納に留まります。そんな本年度の龍勢祭ですが、例年とは違い龍勢祭史上初のライブ配信が行われる事になり、初めて龍勢祭を目にする方も多いかと思います。龍勢祭や龍勢に関する詳細は公式HPをご覧いただくとして、今回当ブログでは今年の奉納者様と打ち上げ流派の紹介、そして龍勢の見所などを...
2022年 龍勢奉納抽選会
- 2022/09/10
- 20:00

取材日:8月27日(土)規模縮小ではありますが、3年ぶりに龍勢祭が開催されます!パチパチ詳しい内容はコチラ➡吉田龍勢保存会のHP縮小でも開催されることに変わりありませんので、いち龍勢ファンとして物凄く楽しみです♪今回は先日下吉田の椋神社で執り行われた「龍勢奉納抽選会」の様子をお伝えしたいと思います!抽選会はいつも流派の方や関係者の人で賑わっているのですが、今年は感染対策として来場する人数を制限し、検温と手...
令和元年 椋神社例大祭 龍勢祭
- 2019/10/16
- 21:30

2019年10月13日 日曜日埼玉県秩父市吉田にて毎年開催されている「椋神社例大祭 龍勢祭」の日が今年もやってきました。今回は元号が令和に変わって最初となる龍勢祭。しかし、祭前日に超大型の台風が日本に上陸するという大変な事態に見舞われました。祭の開催が危ぶまれましたが、祭前日の夜には台風が通過し、雨風の止んだ龍勢祭会場は静かな夜に包まれていました。祭り当日を迎えた早朝の秩父吉田。龍勢祭会場一面に穏...