平成27年度 あの花龍勢
- 2015/10/15
- 20:00

平成27年度 あの花龍勢 埼玉県秩父市吉田地区が1年で最も賑わいを見せる日のひとつ、10月の第2日曜日。今年は11日、龍勢祭が開かれました。あいにくの雨模様で始まりましたが、昼過ぎには雨は上がり観客も増え出しました。白煙をなびかせて秋空に舞う27流派の龍勢30本に観客たちが歓声をあげていました。今年は流派「武甲雲流」の龍勢師の皆さんに人気アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」をモチーフ...
超平和バスターズ奉納龍勢大成功記念
- 2015/03/26
- 12:07

お待たせしました!!って、待ってなかったかも知れませんが、 『超平和バスターズ奉納龍勢大成功記念』特別記念きっぷの配布が決まりました。 特別記念きっぷとは… 道の駅では道の駅きっぷ(1枚180円)というものを販売しています。 切符といっても何かに乗れる訳ではなく、記念品的なものです。 これを通常券と呼んでいますが、これとは別に1年に1回配布(非売)されるものです。今回も...
突撃!近藤さんが「ごほぉ~のぉ~!」
- 2014/08/31
- 12:00

平成26年8月某日我々龍勢サポーターズはとあるラジオの収録でぽっぽこと久川鉄道役の近藤孝行さんが秩父へ来ているという情報を得た!近藤さんと言えば去年の龍勢祭にめんま役の茅野愛衣さんと共に来て頂いた声優さんで、あの花龍勢の口上を見事な調子で述べて頂いた事も記憶に新しい。去年のあの花龍勢はちょっと残念な結果に終わってしまったが、その時の近藤さんや茅野さんは確かに仰いました・・・「来年またリベンジしたい...
龍勢製造レポ 櫻龍会筒彫り
- 2014/08/14
- 10:15

はい、ど~も、こんにちわ!!ヤスです。今日は、去年に引き続き、あの花龍勢を製造して下さる、櫻龍会さんにおじゃましてきました!!御存じの方もいられるかと思いますが、櫻龍会のみなさんは、櫻井小坂耕地の仲間の集まりで、元々は櫻井龍勢研究会という、名前だったそうです。さっそくおじゃましたところ、筒彫りという作業をおこなっていました。今年のあの花龍勢用の松は、10年ほど前から保管していた物だそうです。素人目...
あの花龍勢打上決定記念イベントレポート
- 2014/07/23
- 23:03

梅雨も明けて夏本番っ!これからもっと暑くなるっ!!龍勢ももっと熱くなるっ!!!そんな梅雨明け前日の7月20日、「あの花龍勢打上記念&決起集会」と称して龍勢会館にてイベントが開催されました!今回はその内容をレポートしようと思います(`・ω・´)まずは19日から始まった「あの花龍勢奉納金受付」龍勢会館のみで受付られる「君は超平和バスターズ」コースは先着100名様までとあってか、開館前から多くの方が待ってお...
あの花龍勢 打ち上げ決定!!
- 2014/07/16
- 10:00

平成26年度龍勢祭にて「あの花龍勢」の御奉納が決定しましたっ!繰り返します「あの花龍勢」の御奉納が決定しましたっ!!今年も一緒に叫ぶよ!「椋神社~大前にぃ~ご奉~納~ッ!!!」(∩´∀`)∩バンザーイ(∩´∀`)∩バンザーイ(∩´∀`)∩バンザーイ製造流派は去年に引き続き「櫻龍会」さん!去年は見事な高度まで打ち上がったもののちょっぴり残念な結果に終わってしまいました(´・ω・`)今年はそのリベンジにと今から燃えていらっしゃるはず...
超平和バスターズ龍勢 声優さん発表!!
- 2013/10/08
- 22:20

10月13日に秩父市で行われる「龍勢祭」に、超平和バスターズから今回は・・・めんま役の茅野愛衣さんぽっぽ役の近藤孝行さんも参加することも決定。劇中では、主人公たちが少女めんまの願いを叶えるために龍勢(火薬筒を青竹に縛り付けたもので点火するとロケットのごとく上空に舞い上がる)を打ち上げるシーンが印象的だが、今回はファンの夢と希望を込めて龍勢を1本奉納し、2人があいさつと打ち上げの口上を読み上げちゃいますww...
超平和バスターズ龍勢 製造レポ -唐傘細工-
- 2013/10/08
- 00:07

取材日:10月5日今回は櫻龍会さんの「唐傘細工」のお邪魔してきました。使用される唐傘は「こちら」で紹介している声優さんのサイン付の唐傘です!ヾ(*´∀`*)ノまずは柄の部分を少し切り落とします。これは重さのバランスを調節する為で、柄には煙を出す火薬も付けるので柄の方が重くなりがちです。そこで柄を短くすることで、クルクルと空で舞いながら落ちてくるようになります。また、唐傘は勢いよく開くため、留め金?の部分...
超平和バスターズ龍勢 製造レポ -あの花落下傘 完成-
- 2013/10/04
- 23:32

取材日:9月29日今回は龍勢サポーターズが作成した「あの花落下傘」を櫻龍会さんにお渡しする現場にお邪魔しました。あの花落下傘作成の模様は「こちら」からどぉぞ( ´∀`)つ (撮影:めんま誕生日イベント)龍勢会館に飾ってあった落下傘を回収し、最後の作業に入ります。その前に・・・今回あの花落下傘のイラストを作成するのに使った画材のご紹介~(∩´∀`)∩布用の塗料です。大きなホームセンターや専門店じゃないとなかな...
櫻龍会 筒彫り
- 2013/09/27
- 20:38

※今回は顔文字を多用しております 色々と試行錯誤中~( ´ー`)今回はちょっと前の訪問の話になってしまうのですが(;・∀・)今年の「あの花龍勢」を製造して下さる櫻龍会さんの「筒彫り」にお邪魔してきました。櫻龍会は桜井地区の方々が集まった流派で、地名から「櫻」を取り流派名にした・・・んじゃないかな?(;´Д`)ゴメンナサイ、ちゃんと確認取ってませんm(_ _)m 今度しっかり確認してきます!櫻龍会の作業現場です。櫻龍...