平成26年度龍勢祭 龍勢グッズあの花Ver発売決定のご案内
- 2014/09/30
- 09:07

今年も龍勢祭会場にて「あの花」とコラボしたグッズを販売致します。龍勢めんまのグッズが今回も「すごーす!すごーす!」でカッケーんっすよ!(あの花)クリアファイル 500円絵馬 800円 ※お一人様一枚までキーホルダー 700円ポスター 600円(龍勢保存会)手拭い 800円カレンダー 1000円 【商品一覧】「あの花」クリアファイル ・・・ 500円「あの花」絵馬 ...
あの花龍勢奉納金「君は超平和バスターズ」コース 抽選当選者発表!!
- 2014/09/29
- 22:41

皆さんこんばんはっ!今回は9月23日「道の駅龍勢会館」で行われた「めんま誕生日会」の中で行われた、あの花龍勢奉納金「君は超平和バスターズ」コース 抽選当選者を発表致します!!※抽選会の様子は「こちら」からどうぞ発表例)龍勢 太郎 → 龍太 さん 吉田 あの花 → 吉あ さん と表記させて頂きます ①桟敷席コース(吉田龍勢保存会提供 3名様)東京都 藤歩 さん東京都 田聡 さん群馬県 ...
【与五郎流】 唐傘 【籐舞流】 粘土作り
- 2014/09/27
- 23:22

取材日:9月7日取材の記事更新は随分とお久しぶりとなりました(;・∀・)あ、遊んでた訳じゃないんだからねっΣ(゚Д゚;)そんなこんなで龍勢祭まであまり期間もなくなってきました。お祭りまでにあと3流派はなんとか記事にしたい! ・・・と書いておいて自分にプレッシャーかけとこう(;´Д`)あ、ボクのモットーは「有言不実行」ですw・・・ゴメンナサイガンバリマスさて、今回は「与五郎流」さんにお邪魔してきました。名前の由来ですが、...
めんま誕生日会in龍勢会館2014
- 2014/09/24
- 23:51

すっかり涼しくなりました。秋ですねぇ。秋と言えば、秩父吉田の龍勢祭!・・・の前に、もはや9月の恒例行事となりつつある!?「めんま誕生日会in龍勢会館」です!アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」のヒロイン「めんま」の誕生日が9月18日であることから、龍勢会館にて9月の中旬に開催してきましたこのファン有志イベントも今年で4回目!今年も内容盛りだくさん&大盛況となったこの誕生日イベントを紹介...
めんまお誕生日会開催決定!
- 2014/09/23
- 23:43

めんま誕生日会、みなさんのご協力のお陰で無事に終了することが出来ました!少しでも楽しんで、そして龍勢を好きになって頂けたら幸いです。誕生日会の様子は後日ブログにてUPしますのでお楽しみに♪また「君も超平和バスターズ」コース抽選会の当選者の発表も後日当ブログにて行います。今しばらくお待ち頂ければと思います。それでは本当にありがとうございましたm(_ _)m けんも━━━━━━━━━━━━...
【東雲流】 筒彫り 落下傘 矢柄作業
- 2014/09/12
- 19:37

取材日:9月7日前回の取材に引き続き今回も東雲流さんの作業にお邪魔してきました。今回はいつもとちょっと趣向を変えて・・・ 動画に挑戦(`・ω・´)上手く行ったら今後も写真と動画と併せて龍勢製造の様子を紹介出来たらなと考えております!さて、今回は作業前の打ち合わせからお邪魔する事が出来ました。打ち合わせでは製造責任者の黒澤さんが本日の作業の内容確認と先日行われた「製造責任者会議」の内容の周知を行っていま...
潜入レポート! 龍勢奉納抽選会
- 2014/09/06
- 03:03

2014年8月31日あの花イベント「あの花夏祭りFinal」が開催されている一方、龍勢の町「吉田」では、龍勢祭当日の龍勢の打ち上げ順を決定する「龍勢奉納抽選会」が椋神社にて行われました。会場の看板神社にはたくさんの龍勢師が集まっています。まず最初に、龍勢製造~祭当日の無事を祈願する儀式が行われます。神社内の様子外で儀式を見守る龍勢師の皆さん神主さんの太鼓の音が神社に鳴り響きます。太鼓の音を合図に、...
あの花龍勢奉納ブースにお邪魔しま~す
- 2014/09/06
- 00:40

2014年8月31日天気はどんより曇り空武甲山が雲に覆われています(汗8月最後のこの日、埼玉県秩父市ではアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」のイベント「あの花夏祭りFinal」が開催されました。ものすごい人の数です!さすが、あの花は今でも大人気ですね(^^)そして、このイベント会場にて、我らが龍勢サポーターズも「あの花龍勢 奉納金受付」ブースを設営させていただき、しっかり活動してきました!...
【東雲流】 落下傘作業
- 2014/09/02
- 22:40

取材日:8月24日今回は東雲流の落下傘作業にお邪魔してきました。東雲流さんは去年も製造課程を取材させて頂いたり(こちら)、製造責任者でもある黒澤さんには去年ロングインタビューを受けて頂いたり(こちら)と色々とお世話になっている流派さんです。そのインタビューの中で、「小学生に作業を手伝わせたい」なんてお話を伺っていましたが、23日の奉納受付でお会いした時に「明日作業やらせるよ。良かったら来な~」とお...