2014年 龍勢祭 ~おまけ~
- 2014/10/28
- 16:18

さて、今回は題名の通り「おまけ」と称して龍勢祭に関する小ネタを紹介したいと思います。それでは早速いってみましょう~☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイそのいち:櫻龍会の頭飾り毎年、巧みな技で魅了させてくれる櫻龍会さんの頭飾りですが、そもそも「頭飾り」とはなんぞ?って方も居るかと思います。今では火薬関連の作業は専用の「作業所」で行われ、前日の背負い物の取り付けも危険区域内、龍勢置き場付近で行われますが、一昔前は...
2014年 龍勢祭 ~龍勢発射までの過程~
- 2014/10/22
- 09:33

龍勢祭から約一週間が過ぎ、龍勢会館のあの花コーナーの飾り付け等も一段落した今日この頃、ようやくお祭りの余韻も薄れてきたかなと思ってた矢先、記事書きながら写真等眺めてると色々と思い出してしまい、部屋で1人ニヤニヤしてたりするキモイ野郎ですスイマセン・・・っと、いきなり訳が解らない感じですが(;・∀・) お祭りの様子は「こちら」の記事でしっかりと紹介されているので、今回は普通ならあまりお目にかかれない「...
平成26年度 椋神社例大祭「龍勢祭」 -2014龍勢祭-
- 2014/10/18
- 07:10

平成26年10月12日 日曜日今年もこの日がやってきました!埼玉県は秩父市吉田で毎年開催されている椋神社例大祭「龍勢祭」今年は台風の接近にともない祭りがどうなってしまうのかとてもハラハラしましたが、曇天とはいえ幸運にも雨に降られることなく、無事に龍勢祭を開催することができました!ってなわけで、奇跡づくしだった今年の龍勢祭をどどんっ!と紹介したいと思います!祭り当日 朝6:00龍勢祭の一番最初の儀式...
2014年 龍勢祭 前日
- 2014/10/17
- 20:51

取材日:10月11日龍勢祭お疲れさまでした(`・ω・´)ゞ曇り空は残念でしたが、一時は台風のせいで中止も危ぶまれた事も考えれば、雨が降らない、そして風もほとんどなかった事は感謝すべき事ですよね。何事も前向きに( ´∀`)bグッ!さて、今回は龍勢祭の前日、龍勢製造の最終段階である各流派の仕上げの様子をダイジェストでお送りします。龍勢祭当日の様子はまた後日・・・(;・∀・)そんなこんなでいってみましょうっ!!愛火雲流浅間...
【武甲雲流】たが掛け + 粘土作り
- 2014/10/11
- 05:09

取材日:9月28日も~いくつねると~龍勢ま~つ~り~♪はい、龍勢祭も間近に迫り、恐らくこれがお祭り前の最後の更新になると思います。そんな最後の記事は・・・秩父と言えばコレという名を欲しいままにする「武甲山」より名前を頂いた「武甲雲流」さんです!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ見事な青空の下での作業でした。現在2014年度最強と云われる台風19号が列島に接近中ですが、なんとかお祭りへの影響は避けられそうな感じ。...
物販商品についてのお知らせ
- 2014/10/10
- 19:21
こんにちは、吉田龍勢保存会の物販チームです。物販商品についてのお知らせです。九月末に、桟敷席購入者様へ送付したご案内の中に龍勢祭当日の物販商品チラシが同封されています。そのチラシの最後に ・龍勢装束めんま商品は後日 道の駅龍勢会館でも販売します。 その他のあの花グッズも龍勢会館で購入してね。とあるのですがこれですと龍勢祭以降も龍勢会館で購入可能にとれるのでここにお詫びと共に訂正させていただきま...
龍勢祭に茅野愛衣さんご来場!
- 2014/10/10
- 10:58
去年の龍勢祭、茅野さんはこう仰ってくれてました・・・「来年もまた!リベンジするぞー!!」そして皆さん既にご承知の通り・・・今年度の龍勢祭にもめんま役「茅野愛衣」さんが来てくれることが決定しましたっ!!(∩´∀`)∩<バンザーイ(∩´∀`)∩<バンザーイ(∩´∀`)∩<バンザーイ茅野さんには打ち上げ前の「口上」も読み上げて頂きます!あの花ファンの想いが込められたあの花龍勢台風なんか吹き飛ばしちゃう勢いで大空高く舞い上...
火薬配布 & 【貴源雲流】 火薬調合 + インタビュー
- 2014/10/10
- 09:39

取材日:9月21日皆さんこんばんは、龍勢祭まで1週間を切り、色々といっぱいいっぱいな今日この頃、如何お過ごしでしょうか。さて、またまた取材日から期間が空きましたが・・・(;・∀・)今回は火薬配布と貴源雲流さんの火薬調合の様子&ちょっとしたインタビューを行ってきました。青空が広がる中、流派の方々が協力して草刈りを行う横で火薬の配布が始まりました。火薬の配布や調合の様子などは「こちら」から見てもらうとし...