[龍勢祭]龍勢紹介コーナー設置します!
- 2015/10/04
- 17:46

龍勢祭を見物に来たけど、龍勢って、どんなもの?龍勢って、どのように作ってるの?どんな風に上がると成功なの?どんなところが見どころ?こんな疑問に応えるべく、今年初めての試みとして、龍勢紹介コーナーを会場内に設置します。設置時間:9:00~17:00設置場所:桟敷席E席通路側紹介コーナーでは、・龍勢の製造工程・各流派の紹介・龍勢のみどころ紹介・龍勢Q&Aなどの説明パネルを設置。また、・龍勢の実物大模型(ドラマ「...
浅間雲流さん キメ込み!
- 2015/10/04
- 05:18

朝6時。なにやら人の声、龍勢製造所はもう動き始めているのだ。龍勢に魂を打ち込む作業がおこなわれるのです!浅間雲流の朝は早い。既に火薬のキメ込みの準備に余念がないのであります。まだ中身の入っていない筒と齋藤棟梁。お忙しい中、無理を言って撮らせていただきました。浅間雲流さんの筒は2寸8分なのですがおよそ20年前にパワーを求めて3寸にしたことがあったそうです。しかし、技術の蓄積がない状況でのチャレンジだった...
開進流さんにお邪魔してきました!
- 2015/10/04
- 03:17

龍勢会館から椋神社方面にズンドコ進んでいくと、石間(いさま)へ向かう道があります。そこをしばらく進んでいくと・・・作業場らしき青い建物が!周りを見渡すとこんな街灯が…棟梁の名前と同じだ。ココに違いない!失礼しまーす!やはりここが開進流さんの作業場でした。今日は「ひご引き」の作業をしているようです。「こんにちは!龍勢サポーターズです!」中野棟梁にご挨拶をしてすこしお話をきかせてもらいました。開進流さ...
櫻龍会さんコンチニハ!
- 2015/10/04
- 02:47

久々にやってきました櫻龍会のホーム桜井区コミュニティーセンター!ふむふむ、どうやら「ひご引き」をしているようですね。写真撮らせてもらおうっとお疲れ様です!サポーターズです!「おう!」と返事をいただくも、手元は動き続けます集中です!そして龍勢のポスターの脇にさりげなく掛けられているそうめ・・・糸。糸の色が茶色いのは熟成された柿渋がたっぷりと染み込ませてあるためだそうです。柿渋汁に含まれるタンニンには...