平成28年 椋神社例大祭 龍勢祭 -其の参: 龍勢サポーターズ-
- 2016/10/29
- 14:12

今年も大勢の人々と大迫力の打ち上げで大賑わいとなった龍勢祭その祭の最中、少しでも祭を盛り上げよう、少しでも多くの人に龍勢の凄さや感動を知ってもらおうと、今年も「龍勢サポーターズ」は頑張っていました。この記事では、祭当日の龍勢サポーターズの様子を紹介したいと思います。祭開始前雨が降る中、早朝からのテントの設置や準備を終え、龍勢サポ-ターズが集合しました。龍勢保存会役員であり龍勢サポーターズの長 まー...
平成28年 椋神社例大祭 龍勢祭 -其の弐: 龍勢打ち上げ-
- 2016/10/18
- 02:36

先の記事(-其の壱: 発射櫓 お清め ・ 火取り式-)から続きまして、この記事では龍勢祭の醍醐味、打ち上げの様子を紹介したいと思います。27の流派が一年をかけ、力を合わせ魂と思いを込めて作り上げた龍勢。とくとご覧あれ!”例年、1番目に打ち上げる流派は「櫓試し」と言われ、その年の龍勢祭を占う1本とされています。そう!新しい櫓での1本目の龍勢!約10年に1度の記念すべき「櫓試し」を担う流派!それが! ...
平成28年 椋神社例大祭 龍勢祭 -其の壱: 発射櫓 お清め ・ 火取り式-
- 2016/10/14
- 00:12

平成28年10月9日 日曜日今年もこの日がやってまいりました。埼玉県は秩父吉田にて開催される「椋神社例大祭 龍勢祭」見どころが多く伝えたいこともたくさんある龍勢祭。今回は記事を複数に分けて掲載していこうと思います。この記事では、龍勢の打ち上げが始まる前の、発射櫓で行われる「お清め」と、椋神社で行われる「火取り式」の二つの儀式を紹介したいと思います。朝5:45龍勢祭当日の朝はとても早いです。今回、新...
吉田龍勢保存会より龍勢祭当日のご案内とお願い
- 2016/10/09
- 00:20
※こちらの記事は吉田龍勢保存会より正式なお知らせとなります 内容に関する事は龍勢サポーターズではお答えできませんので予めご承知下さい●雨天・強風等が予想される場合、龍勢打上に関しては「龍勢祭大祭本部 0494-77-1111」までお問い合わせ下さい。●打上時間内の休止・再開等の連絡は会場内アナウンスで行います。●打上が中止になった場合の順延は御座いません。予めご承知下さい。※予備日は設定しておりません●...
あの花龍勢 口上時に皆さんへお願い
- 2016/10/09
- 00:10

さぁ、お祭りまで1週間を切ってしまいました!当ブログでもご紹介しているとおり、あの花龍勢の製造を担当して頂いている巻神流さんの作業も佳境を迎えております。そんなあの花龍勢打上成功を後押しすべく、今年はお祭り会場にいらっしゃる会場の皆さんとあの花ファンの皆さんの力をお借りしたく思います。今年のあの花龍勢製造の奉納金を募集するコースの名前が「龍勢Love」コース と 「ちちぶマジLove」コースでしたが...
平成28年度龍勢祭 グッズ販売のお知らせ
- 2016/10/09
- 00:00

今年も龍勢祭にて龍勢グッズを販売を行います。●龍勢Tシャツ 2500円 ※Mサイズはスレート色のみ S/Lサイズはスミ色のみ 左:スレート 右:スミ ※画像はイメージです龍勢オリジナルTシャツ満を持しての登場です!このTシャツを着て一緒にお祭りを盛り上げましょう!●木札 500円 ※画像はイメージですこの木札、ただの木札じゃ御座いません。なんと今年取り壊した「発射櫓」の...
秩父アニメツーリズム実行委員会よりお知らせ
- 2016/10/06
- 20:36
※秩父アニメツーリズム実行委員会様よりの正式な告知となります 内容に関し、吉田龍勢保存会並びに龍勢サポーターズへお問い合わせ頂いてもお答えできませ んので、予めご承知下さい●龍勢情報①
いよいよ3日後に迫った龍勢祭!今年も「あの花龍勢」が皆さんのご協力により打ち上げられます。
15番 巻神流 13時点火 12:45過ぎより口上櫓にて挨拶と口上。
是非、当日は会場にて皆さんの合いの手のもと大空に「あ...
巻神流 【落下傘作業】
- 2016/10/06
- 02:53

取材日 平成28年10月2日今日も「朝6時集合」と言われた気がしますが、それはきっと気のせいだとスキップしながら、定刻の13時に作業場に到着。おじゃましま~す。ε=ε=ε=(┌ ^ω^)┘シュタシュタシュタ作業場に入るなり、なにやら異様な空気が。本日の作業場は、とある古民家で行われました。聞いた話ですと、扇風機は戦前のものだそうです......。Σ(゚д゚;)ドヒャーそんなこんなで落下傘作業はすでに開始しておりました。まずはこちら!!大落...
武甲雲流 【落下傘作業】
- 2016/10/06
- 01:33

取材日 平成28年9月25日皆さん、もうお気づきかと思いますが。龍勢祭りまで、あと二週間!二週間です!!ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛本日は、巻神流さんのきめ込みの合間をぬって、武甲雲流さんにもお邪魔しました。吉田龍勢保存会には現在27の流派が登録されていますが、そのうちの3流派が、実は吉田地区外で活動されています。そのうちの一つが、昨年のあの花龍勢を製造してくださいました...
口上とは [伝承授業・東雲流]
- 2016/10/05
- 22:08

取材日:10月2日9日の雨マークが取れません・・・(´・ω・`)皆様!てるてる坊主を!今すぐてるてる坊主の準備をぉぉ!!さて、今年の龍勢祭開催日まであと僅か。今回は去年、東雲流の口上を務めた美遥ちゃんと瑞希ちゃんが今年も口上を務める事になり、 ※画像は去年のものです丁度今日練習をしているよとの情報を掴み、早速黒澤棟梁のお宅にお邪魔してきました。 ここで改めて、あの花龍勢でも話題に!?なっている...
巻神流 【きめ込み】
- 2016/10/05
- 21:30

取材日 平成28年9月25日最近、なぜか私だけ「集合時間は朝4時だからな」と言われるのは、気のせいでしょうか....。今日はいよいよ巻神流のきめ込み作業です。筒に火薬を詰め込む作業のことを「きめ込み」と言います。この作業も初めて見学するのでドキドキです....が。朝5時半に集合と言われましたが、私のカメラだと暗闇の撮影は無理&よほどの望遠レンズがないと撮影が難しいとの事で、朝から密着撮影をしたいのは山々で...