サポーターズ活動記録:火薬筒模型製造 その⑧「タガ掛け」
- 2018/03/22
- 20:00

2017年6月4日前回のタガ掛け作業の続きです!前回同様、筒に穴を空けタガを1本1本固定していきます。タガがキレイに掛かっているように見せる為、左右の高さが平行になるように固定します。1本ずつ慎重にタガを固定していきます。掛けていく途中を上から覗いた感じがコチラです!以前1㎝ほど彫ったところに穴を空け針金を通し、タガを固定していっているのが分かると思います。途中でしっかり固定され形が定着しているか確かめるた...
☆祝☆ 「秩父吉田の龍勢」国の重要無形民俗文化財指定!!
- 2018/03/08
- 23:15

3月8日ついに「秩父吉田の龍勢」として国の重要無形民俗文化財に指定されましたー!!同日、道の駅 龍勢会館にて国指定報告会が執り行われました。今回の指定は現在の龍勢師達だけの功績ではなく、代々受け継ぎ守ってきた先人達があってこその指定だと思い、これから龍勢を受け継いでいく者として誇りに思い、大切にしていかなければならないと思っています。龍勢サポーターズもその一端を担っていると思い、これからも活動を通...
サポーターズ活動記録:火薬筒模型製造 その⑦「タガ掛け」
- 2018/03/06
- 21:30

2017年5月14日前日の作業で引き終えたヒゴを編んで「タガ掛け」を行い筒に固定する作業です!どうやって半分の筒にタガを掛け固定していくのか打ち合わせをしているところです。この日も前日に引き続き、保存会役員の方がお手伝いに来てくださいましたよ♪今年の技術講習会の記事でも登場した、上林大先生です!!上林さんからのアドバイスで、一度全てのタガを掛けることになりました。編んだタガを筒に掛けることにより、タガを引...