総会 2016
- 2016/04/22
- 01:04
平成28年4月17日(日)
「彩の森カントリークラブ」にて、龍勢製造に携わる各流派が集まる「総会」と呼ばれる集まりが開催されました。
![DSC_5690-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/20160421235541f2d.jpg)
ところで、この日の前日、熊本や大分では大震災が起き、現地は甚大な被害に見舞われました。
そのため、吉田龍勢保存会の呼びかけにより、各流派の龍勢師から義援金を募りました。
![DSC_5667-3[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/20160421235541f35.jpg)
被災地の無事と復興を願い、龍勢サポーターズもお手伝い。
龍勢師の皆様も暖かいご協力ありがとうございました!
![DSC_5659-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/201604212355407ec.jpg)
新井 ひこ次さんより開会の辞が述べられ、平成28年度総会が始まりました。
![DSC_5696-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/201604212355404b2.jpg)
新井 徳弘会長からの挨拶
![DSC_5700-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/20160421235539141.jpg)
龍勢祭の開催について、とにもかくにも「安全」と「無事」を心掛けることを強調されていました。
総会の様子をご紹介。
総会では、龍勢祭に関わる事業報告や会計報告等がされていました。
![DSC_5706-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/201604212355390e4.jpg)
![DSC_5707-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/2016042200242531d.jpg)
![DSC_5738-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/20160422004948ea4.jpg)
![DSC_5741-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/201604220049486a0.jpg)
![DSC_5749-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/20160422004947ec5.jpg)
![DSC_5824-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/20160422004947de1.jpg)
![DSC_5731-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/20160422002425056.jpg)
我らが龍勢サポーターズの頭! 龍勢保存会 清美さん。
![DSC_5722-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/20160422002425ba7.jpg)
明瞭な口調で淡々と報告内容を読み上げる清美さん。さすがです。
このクールな印象の裏に、実は、総会でこの会場を使うのは今回が初めてとのことで、準備や調整等にかなり追われていたことを後から聞きました。
総会当日も資料準備や来賓の方々への挨拶等、施設内を奔走されておりました。
本当に凄い方です(尊敬)
中原 久光さんより閉会の辞が述べられ、平成28年度 総会は終了となりました。
![DSC_5830-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/20160422004947a4a.jpg)
総会に参加されました皆様、大変お疲れ様でした。
取材させていただきありがとうございました。
写真・文 しん(龍勢サポーターズ)
「彩の森カントリークラブ」にて、龍勢製造に携わる各流派が集まる「総会」と呼ばれる集まりが開催されました。
![DSC_5690-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/20160421235541f2d.jpg)
ところで、この日の前日、熊本や大分では大震災が起き、現地は甚大な被害に見舞われました。
そのため、吉田龍勢保存会の呼びかけにより、各流派の龍勢師から義援金を募りました。
![DSC_5667-3[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/20160421235541f35.jpg)
被災地の無事と復興を願い、龍勢サポーターズもお手伝い。
龍勢師の皆様も暖かいご協力ありがとうございました!
![DSC_5659-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/201604212355407ec.jpg)
新井 ひこ次さんより開会の辞が述べられ、平成28年度総会が始まりました。
![DSC_5696-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/201604212355404b2.jpg)
新井 徳弘会長からの挨拶
![DSC_5700-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/20160421235539141.jpg)
龍勢祭の開催について、とにもかくにも「安全」と「無事」を心掛けることを強調されていました。
総会の様子をご紹介。
総会では、龍勢祭に関わる事業報告や会計報告等がされていました。
![DSC_5706-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/201604212355390e4.jpg)
![DSC_5707-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/2016042200242531d.jpg)
![DSC_5738-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/20160422004948ea4.jpg)
![DSC_5741-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/201604220049486a0.jpg)
![DSC_5749-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/20160422004947ec5.jpg)
![DSC_5824-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/20160422004947de1.jpg)
![DSC_5731-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/20160422002425056.jpg)
我らが龍勢サポーターズの頭! 龍勢保存会 清美さん。
![DSC_5722-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/20160422002425ba7.jpg)
明瞭な口調で淡々と報告内容を読み上げる清美さん。さすがです。
このクールな印象の裏に、実は、総会でこの会場を使うのは今回が初めてとのことで、準備や調整等にかなり追われていたことを後から聞きました。
総会当日も資料準備や来賓の方々への挨拶等、施設内を奔走されておりました。
本当に凄い方です(尊敬)
中原 久光さんより閉会の辞が述べられ、平成28年度 総会は終了となりました。
![DSC_5830-2[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/y/o/s/yoshidaryusei/20160422004947a4a.jpg)
総会に参加されました皆様、大変お疲れ様でした。
取材させていただきありがとうございました。
写真・文 しん(龍勢サポーターズ)
スポンサーサイト