武甲雲流 【落下傘作業】
- 2016/10/06
- 01:33
取材日 平成28年9月25日
皆さん、もうお気づきかと思いますが。
龍勢祭りまで、あと二週間!
二週間です!!
ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛
本日は、巻神流さんのきめ込みの合間をぬって、武甲雲流さんにもお邪魔しました。
吉田龍勢保存会には現在27の流派が登録されていますが、
そのうちの3流派が、実は吉田地区外で活動されています。
そのうちの一つが、昨年のあの花龍勢を製造してくださいました、横瀬地区で活動されている「武甲雲流」さんなのです。
それでは早速潜入してきます。ε=ε=ε┏(●´Д`●)┛
私が作業場にお邪魔した時には、すでに色鮮やかな落下傘に、皆さんが今年の龍名を書き込んでおりました。
文字を縁取りして下書きした部分を


マジックで塗りつぶしていきます。



私達サポーターズも昨年、落下傘の色塗り作業に参加させていただきましたが、
見た目以上に大変な作業なのですよ......。(;´・д・)
こちらは習字で書くような達筆な字の「武甲」という文字を書いて塗っております。
見ているだけで目が回りそうでした....ファイトです....。( 〇□〇)

そして小落下傘の作業がある程度落ち着いたところで
出ました!!
大落下傘!!
ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ

武甲さんの落下傘は色が鮮やかで、とにかく綺麗です。
これも手作りで縫って作ってるんですよ!
不器用な私には絶対に無理です....(遠い目
この大落下傘に書き込まれる文字は.....





秩父のシンボル、武甲山の麓の横瀬で活躍する我らが流派
その名は
「武 甲 雲 流」
落下傘も素敵ですが、武甲さんのシャツのデザインもかっこいい...。


さて、今年の武甲雲流の打ち上げ龍名は
「祝・知秀成人、祖母開業60周年 雅遊の舞」
です。
「雅遊」というのは、前の棟梁さんがお亡くなりになった時の戒名だそうで、
今年で七年目を迎えますが、それ以来、龍名には必ずいれるそうです。
皆さんの熱いお気持ちが空高く舞い上がり、伝わっている事でしょう。(ノД`)・゜・。
落下傘の完成まで見届けたかったのですが、残念ながらここで時間切れでした。
お忙しいのに貴重なお話まで聞かせていただき、本当にありがとうございました。
来年こそは、もっとゆっくりお邪魔してしっかりと勉強させていただきます。(`・ω・´)
来年の龍勢カレンダーに「武甲雲流」さんが掲載されているという事で、
記念にぱちり。(。・ω・。)

お忙しい中取材させていただき、ありがとうございました。(。・ω・。)
文・写真/にゃーす
皆さん、もうお気づきかと思いますが。
龍勢祭りまで、あと二週間!
二週間です!!
ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛
本日は、巻神流さんのきめ込みの合間をぬって、武甲雲流さんにもお邪魔しました。
吉田龍勢保存会には現在27の流派が登録されていますが、
そのうちの3流派が、実は吉田地区外で活動されています。
そのうちの一つが、昨年のあの花龍勢を製造してくださいました、横瀬地区で活動されている「武甲雲流」さんなのです。
それでは早速潜入してきます。ε=ε=ε┏(●´Д`●)┛
私が作業場にお邪魔した時には、すでに色鮮やかな落下傘に、皆さんが今年の龍名を書き込んでおりました。
文字を縁取りして下書きした部分を


マジックで塗りつぶしていきます。



私達サポーターズも昨年、落下傘の色塗り作業に参加させていただきましたが、
見た目以上に大変な作業なのですよ......。(;´・д・)
こちらは習字で書くような達筆な字の「武甲」という文字を書いて塗っております。
見ているだけで目が回りそうでした....ファイトです....。( 〇□〇)

そして小落下傘の作業がある程度落ち着いたところで
出ました!!
大落下傘!!
ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ

武甲さんの落下傘は色が鮮やかで、とにかく綺麗です。
これも手作りで縫って作ってるんですよ!
不器用な私には絶対に無理です....(遠い目
この大落下傘に書き込まれる文字は.....





秩父のシンボル、武甲山の麓の横瀬で活躍する我らが流派
その名は
「武 甲 雲 流」
落下傘も素敵ですが、武甲さんのシャツのデザインもかっこいい...。


さて、今年の武甲雲流の打ち上げ龍名は
「祝・知秀成人、祖母開業60周年 雅遊の舞」
です。
「雅遊」というのは、前の棟梁さんがお亡くなりになった時の戒名だそうで、
今年で七年目を迎えますが、それ以来、龍名には必ずいれるそうです。
皆さんの熱いお気持ちが空高く舞い上がり、伝わっている事でしょう。(ノД`)・゜・。
落下傘の完成まで見届けたかったのですが、残念ながらここで時間切れでした。
お忙しいのに貴重なお話まで聞かせていただき、本当にありがとうございました。
来年こそは、もっとゆっくりお邪魔してしっかりと勉強させていただきます。(`・ω・´)
来年の龍勢カレンダーに「武甲雲流」さんが掲載されているという事で、
記念にぱちり。(。・ω・。)

お忙しい中取材させていただき、ありがとうございました。(。・ω・。)
文・写真/にゃーす
スポンサーサイト