2018 日の本流 『筒彫り』
- 2018/08/20
- 20:00
取材日:8月19日(日)
この日、日の本流が筒彫りをされているとの事で取材させて頂きました!
ん?
この場所は…どこか見覚えがあるなw
実は昨年、模型製造でお世話になったあの作業場です!!
先日行われた奉納抽選会で、今年も日の本流は2本の奉納が決まりました!
2本分の筒を造らなけれいけないので作業を分担して行っていきます。
2本分の筒を同時進行で進めていきます。
筒に墨を入れて図面を描いている横で、もう1本の内彫りを行っています。
龍勢サポーターズも微力ながらお手伝いさせて頂きました♪
そして、図面を描く・筒を彫るだけではなくこの方がやっているのは「記録」です。
龍勢祭は年1回そして
試し上げ無しの本番一発勝負です!
将来、日の本流の龍勢を受け継いでいく後輩たちの為に形として残していくことと、より良い龍勢を製造し安全に打ち上げるため記録されていました。
この日は午後から筒彫りの作業だったそうで、荒彫りをしたところで筒彫りの作業は終了しました。
お忙しいところ取材させて頂いて、ありがとうございました!!ヾ(≧▽≦)ノ
今年の龍勢祭、日の本流の打ち上げ順は5番と7番です!
日の本流の力作を是非ご覧になって下さい!!♪
※去年、新しく日の本流が原寸大の龍勢の模型を椋神社に寄贈し展示してありますので、コチラもお祭りに来られた際は是非ご覧になってみてください☆
去年、模型を造られていた時の記事です【日の本流 模型製造】
写真/文 内海
引き続き龍勢サポーターズは一緒に龍勢を盛り上げてくださる仲間を募集しています!
Twitterやってます!
IDは「@ryuseisupporter」
ハッシュタグは「#吉田龍勢」を使用しています。
スポンサーサイト