第27回 龍勢祭写真コンクール 表彰式
- 2019/12/11
- 23:46
2019年12月8日(日)、この日、龍勢会館にて「第27回 龍勢祭写真コンクール表彰式」が開催されました。
表彰式会場には今年も素晴らしい龍勢祭の写真がたくさん掲示されていました。
写真の掲示は令和2年1月26日まで行われています。是非、多くの方に見に来ていただけたらと思います。
(龍勢会館内での展示となるため、入館料:大人1名350円がかかります。)
午前11時、表彰式が始まりました。
最初は久喜 秩父市長からの挨拶です。
最初は久喜 秩父市長からの挨拶です。
今年の龍勢祭は前日に大型の台風に見舞われ、祭り当日は晴天に恵まれたものの、台風の影響が残っていたためか上空では強めの風が吹いていた。そんな環境の中、見事龍勢を打ち上げた流派は凄い!そして、その龍勢をシャッターに収めたカメラマンも見事。今後もたくさん龍勢祭の写真を撮っていただき、秩父の龍勢を広めていきたい、との話をされていました。
続いて、岩田 秩父観光協会吉田支部長からの挨拶の後、今回の写真コンクールに入賞した11名の方の表彰に入りました。
皆様、おめでとうございます!
私も、今回は「準特選」に入賞することができました。
念願の盾をやっと手にすることができてとても嬉しかったです。
日本を代表するプロカメラマン 南 良和 先生による講評
今年、南先生は台風の影響により龍勢祭会場に来ることができなかったとのことです。そのため、今回の写真コンクールは純粋に作品だけを見る形となったとのことです。
以下、南先生からのコメントをいくつか紹介します。
・年々カメラの性能が上がり、また、写真を撮る人達の腕も上がり、カメラの使い方が上手くなっていると感じる。
・毎年、前年の入賞作品と似たように撮る写真が見受けられるが、今までと違ったシャッターチャンスを見つけてほしい。良いアングルを探してほしい。
・山が背景に入ってくる場合、山の形を意識して、龍勢が高く上がっているように見えるアングルで撮ると良い。
・発射櫓は全部入れようとせず、下の部分を切った(画角に入れない)方が上がる龍勢の高さや距離感が出る。
・(打ち上がる龍勢を撮る場合)龍勢筒の部分が空に出たタイミングで撮ると良い。
・(会場を入れて龍勢を撮る場合)大きな旗は省いた方が良い。龍勢よりも旗に目がいってしまう。全体のバランスを見てフレーミングする。
・どういう瞬間か分かるように撮ると良い。
その他にも写真について様々な話を聞くことができて大変勉強になりました。
表彰式の終了後、南先生は会場に掲示された全部の写真を参加者と一緒に見て回りながら丁寧にコメントや解説をしてくださいました。
皆さん真剣な表情で先生の話に耳を傾けていらっしゃいました。また、先生への質問もたくさんあがり、盛り上がりながら楽しく写真を見て回りました。
最後に追記となりますが、今年の龍勢祭にて打ち上げられ見事成功した「超平和バスターズ龍勢(製造流派:櫻龍会)」の大落下傘と龍勢筒が無事に回収され、現在、龍勢会館内にて展示されております。こちらも是非見に来ていただけたらと思います。
以上、第27回龍勢祭写真コンクール表彰式でした。
コンクールの応募写真は撮影機材を問わず、スマートフォンで撮影した写真もOKです。
龍勢祭を広めていくために、より多くの人に知ってもらえるように、龍勢祭をたくさん撮影していただけたらと思います。そして、「良い写真が撮れた!」と思う写真が撮れましたら、是非、コンクールに応募してみてください。
来年はどんな写真が見られるのか、とても楽しみです。
写真・文:しん
<龍勢写真コンクールについて>
(※「秩父観光ナビ」より一部抜粋)
・募集テーマ:「龍勢祭」(※危険区域外から撮影した龍勢又は祭り風景)
・写真サイズ:カラープリント四つ切(ワイド可・1人2作品まで)
・審査:専門家と主催者により審査
・賞
★推薦 1名 (社)埼玉県物産観光協会長賞(賞状・盾・賞金30000円)
★特選 1名 秩父市長賞(賞状・盾・賞金20000円)
★準特選 1名 秩父観光協会吉田支部長賞(賞状・盾・賞金10000円)
★入選 3名 (賞状・盾・賞金5000円)
★佳作 5名 (賞状・記念品)
※他、特別賞検討
・問い合わせ:
秩父市吉田総合支所地域振興課 TEL 0494(72)6083
道の駅「龍勢会館」 TEL 0494(77)0333
主催者:秩父市・秩父観光協会吉田支部
後援:(社)埼玉県物産観光協会
・募集テーマ:「龍勢祭」(※危険区域外から撮影した龍勢又は祭り風景)
・写真サイズ:カラープリント四つ切(ワイド可・1人2作品まで)
・審査:専門家と主催者により審査
・賞
★推薦 1名 (社)埼玉県物産観光協会長賞(賞状・盾・賞金30000円)
★特選 1名 秩父市長賞(賞状・盾・賞金20000円)
★準特選 1名 秩父観光協会吉田支部長賞(賞状・盾・賞金10000円)
★入選 3名 (賞状・盾・賞金5000円)
★佳作 5名 (賞状・記念品)
※他、特別賞検討
・問い合わせ:
秩父市吉田総合支所地域振興課 TEL 0494(72)6083
道の駅「龍勢会館」 TEL 0494(77)0333
主催者:秩父市・秩父観光協会吉田支部
後援:(社)埼玉県物産観光協会
スポンサーサイト