超平和バスターズ龍勢 製造レポ -唐傘細工-
- 2013/10/08
- 00:07
取材日:10月5日
今回は櫻龍会さんの「唐傘細工」のお邪魔してきました。
使用される唐傘は「こちら」で紹介している声優さんのサイン付の唐傘です!ヾ(*´∀`*)ノ

まずは柄の部分を少し切り落とします。
これは重さのバランスを調節する為で、柄には煙を出す火薬も付けるので柄の方が重くなりがちです。
そこで柄を短くすることで、クルクルと空で舞いながら落ちてくるようになります。
また、唐傘は勢いよく開くため、留め金?の部分が壊れがちです。

なのでこのように取り外して・・・

釘にテープを巻き、太さを調節して・・・

交換しちゃいますm9っ`Д´) ビシッ!!

唐傘は他の流派でも使用されるので、打ち上げ後回収する時の目安とするために櫻龍会のシールを貼ります。

摩擦部分にシリコンスプレーを吹きかけ、開きを良くします。
これ、使用前と使用後だとビックリするぐらいの違いがでるんですよΣ(´∀`;)

最後に煙を出す火薬を取り付ける部分に耐熱の意味も込めてシールを巻き完成です!(∩´∀`)∩ワーイ
世の中に声優さんのサインは数あれど、唐傘にサインってのはこれだけじゃないかな・・・?(;゚д゚)ゴクリ…
超平和バスターズ大落下傘と共に超平和バスターズを模したこの唐傘も見事に秋空に舞ってくれることでしょう!
おまけ

奥では櫻龍会のお母さん方がなにやら作業をされてましたよ!
この花びらは「あの花」の・・・?
一体何に使われるのか!?
当日、自分の目で確かめてみようっ!
今回は櫻龍会さんの「唐傘細工」のお邪魔してきました。
使用される唐傘は「こちら」で紹介している声優さんのサイン付の唐傘です!ヾ(*´∀`*)ノ

まずは柄の部分を少し切り落とします。
これは重さのバランスを調節する為で、柄には煙を出す火薬も付けるので柄の方が重くなりがちです。
そこで柄を短くすることで、クルクルと空で舞いながら落ちてくるようになります。
また、唐傘は勢いよく開くため、留め金?の部分が壊れがちです。

なのでこのように取り外して・・・

釘にテープを巻き、太さを調節して・・・

交換しちゃいますm9っ`Д´) ビシッ!!

唐傘は他の流派でも使用されるので、打ち上げ後回収する時の目安とするために櫻龍会のシールを貼ります。

摩擦部分にシリコンスプレーを吹きかけ、開きを良くします。
これ、使用前と使用後だとビックリするぐらいの違いがでるんですよΣ(´∀`;)

最後に煙を出す火薬を取り付ける部分に耐熱の意味も込めてシールを巻き完成です!(∩´∀`)∩ワーイ
世の中に声優さんのサインは数あれど、唐傘にサインってのはこれだけじゃないかな・・・?(;゚д゚)ゴクリ…
超平和バスターズ大落下傘と共に超平和バスターズを模したこの唐傘も見事に秋空に舞ってくれることでしょう!
おまけ

奥では櫻龍会のお母さん方がなにやら作業をされてましたよ!
この花びらは「あの花」の・・・?
一体何に使われるのか!?
当日、自分の目で確かめてみようっ!
スポンサーサイト