椋神社春季例大祭
- 2015/04/05
- 19:38
桜も咲き、少しずつ春をむかえる今日この頃、
みなさんいかがおすごしですか?
龍勢サポーターズ!!ヤスです。
今日(4月5日)は、椋神社さんからお招きいただき、
春季例大祭に行ってきました!!
龍勢を知り、3年目と、まだまだ知らない事だらけで
椋神社秋の例大祭、龍勢祭は、とても有名で知っていましたが、
春の例大祭も行われているとは、初めて知りました。
春の例大祭は、五穀豊穣を祈り、
秋の例大祭は、その恵みをいただいた事に感謝して行われているそうです。
その参列してきた様子を、一部紹介していきます。
あいにくの雨予報でしたが、なんとか雨ももちこたえたかなって感じでした。

神社の受付にあいさつを済ませ神社の境内を少し散策



ん!?ここに、あの花絵馬が沢山掛けられたらいいですね!!

貴布祢神楽が行われていました。


しばらくして神殿の中へ。


とても厳かな空気の中、神事が行われて行きました。

神事が終わり外へ出て行くと
秩父気楽流の方々による、演武が披露、御奉納されていました。

かっこいいですねぇ~!!

すごい!!


演武も見終わり、神社の方々にご挨拶を済ませ、椋神社を後にしました。
そして、我々龍勢サポータズが会議をおこなっていると
外からお囃子音がきこえてきました!!
『まさか、椋神社からきこえてくる音じゃないよね?』と
不思議に思い外に出てみると
椋神社の氏子さんを先頭に神輿の列がやってきました。


宮司さんの姿も見受けられました。

今日は、とても貴重な体験をさせていただきました。
椋神社のみなさま、ありがとうございました。
今年も、沢山の実りをいただき、
秋には素晴らしい龍勢が見られますように!!
写真/文 ヤス
みなさんいかがおすごしですか?
龍勢サポーターズ!!ヤスです。
今日(4月5日)は、椋神社さんからお招きいただき、
春季例大祭に行ってきました!!
龍勢を知り、3年目と、まだまだ知らない事だらけで
椋神社秋の例大祭、龍勢祭は、とても有名で知っていましたが、
春の例大祭も行われているとは、初めて知りました。
春の例大祭は、五穀豊穣を祈り、
秋の例大祭は、その恵みをいただいた事に感謝して行われているそうです。
その参列してきた様子を、一部紹介していきます。
あいにくの雨予報でしたが、なんとか雨ももちこたえたかなって感じでした。

神社の受付にあいさつを済ませ神社の境内を少し散策



ん!?ここに、あの花絵馬が沢山掛けられたらいいですね!!

貴布祢神楽が行われていました。


しばらくして神殿の中へ。


とても厳かな空気の中、神事が行われて行きました。

神事が終わり外へ出て行くと
秩父気楽流の方々による、演武が披露、御奉納されていました。

かっこいいですねぇ~!!

すごい!!


演武も見終わり、神社の方々にご挨拶を済ませ、椋神社を後にしました。
そして、我々龍勢サポータズが会議をおこなっていると
外からお囃子音がきこえてきました!!
『まさか、椋神社からきこえてくる音じゃないよね?』と
不思議に思い外に出てみると
椋神社の氏子さんを先頭に神輿の列がやってきました。


宮司さんの姿も見受けられました。

今日は、とても貴重な体験をさせていただきました。
椋神社のみなさま、ありがとうございました。
今年も、沢山の実りをいただき、
秋には素晴らしい龍勢が見られますように!!
写真/文 ヤス
スポンサーサイト