龍勢奉納抽選会
- 2015/09/01
- 01:56
8月30日。
今年も龍勢奉納抽選会が椋神社にて行われました。


この抽選会では二つ抽選を行います。
一つは、龍勢祭で奉納する(打ち上げる)龍勢の順番を決めること。
もう一つは、二本奉納する流派を決めることです。
龍勢祭で打ち上げられる龍勢は30本と決められています。
対して、今年の龍勢奉納申し込みの記事にもあるように33本の奉納申し込みが。
つまり、2本奉納を申し込んだ流派のうち、3流派は1本諦めなければなりません。
もちろん、2本奉納したいということで申し込んでいるのですから、どの流派も退くわけにはいきません。
そして、打ち上げる順番についても、打ち上げをしたい時間帯について各流派思惑があるわけで、
ここに、くじ運だけで決まる?戦いが始まるわけですw
まず最初に2本奉納する流派を決めます。
2本申し込んだ流派分だけ封筒があります。この中から当たりを引いた流派が2本奉納できるわけです。
まずくじで封筒を引く順番を決め、順番に封筒を引いていきます。

そして、横並びに並んで一斉に封筒を開けます。野球のドラフト会議のイメージですね。
当落が決まった瞬間のそれぞれの表情。

続いて、奉納する順番を決めるくじ引き。
ここではくじを引いた方々の様子を一気に写真でご紹介。




























くじを引く前に拝む人、くじを見ないようにしながら引く人、よーくじっくり選んで引く人、さくっと無心?で引く人などなど。
最終的に打ち上げ時間と打ち上げ流派は以下のように決まりました。
奉納者名と龍名については、この取材時点では未確定です。
確定次第、吉田龍勢保存会のページに随時情報が更新されると思いますので、そちらを参照下さい。
いよいよ9月。これから各流派龍勢の製造が本格化してきます。
サポーターズでも各流派の取材に伺って、龍勢の製造の様子をこのブログでお伝えできれば、と思います。
写真&文:けっけ
今年も龍勢奉納抽選会が椋神社にて行われました。


この抽選会では二つ抽選を行います。
一つは、龍勢祭で奉納する(打ち上げる)龍勢の順番を決めること。
もう一つは、二本奉納する流派を決めることです。
龍勢祭で打ち上げられる龍勢は30本と決められています。
対して、今年の龍勢奉納申し込みの記事にもあるように33本の奉納申し込みが。
つまり、2本奉納を申し込んだ流派のうち、3流派は1本諦めなければなりません。
もちろん、2本奉納したいということで申し込んでいるのですから、どの流派も退くわけにはいきません。
そして、打ち上げる順番についても、打ち上げをしたい時間帯について各流派思惑があるわけで、
ここに、くじ運だけで決まる?戦いが始まるわけですw
まず最初に2本奉納する流派を決めます。
2本申し込んだ流派分だけ封筒があります。この中から当たりを引いた流派が2本奉納できるわけです。
まずくじで封筒を引く順番を決め、順番に封筒を引いていきます。

そして、横並びに並んで一斉に封筒を開けます。野球のドラフト会議のイメージですね。
当落が決まった瞬間のそれぞれの表情。

続いて、奉納する順番を決めるくじ引き。
ここではくじを引いた方々の様子を一気に写真でご紹介。




























くじを引く前に拝む人、くじを見ないようにしながら引く人、よーくじっくり選んで引く人、さくっと無心?で引く人などなど。
最終的に打ち上げ時間と打ち上げ流派は以下のように決まりました。
奉納者名と龍名については、この取材時点では未確定です。
確定次第、吉田龍勢保存会のページに随時情報が更新されると思いますので、そちらを参照下さい。
順番 | 打ち上げ時間 | 流派 |
---|---|---|
1 | 8:40 | 藤舞流 |
2 | 8:55 | 浅間雲流 |
3 | 9:10 | 東雲流 |
4 | 9:25 | 愛火雲流 |
5 | 9:40 | 美嶺雲流 |
6 | 9:55 | 開祖昇雲流 |
7 | 10:10 | 開進流 |
8 | 10:25 | 青雲流 |
9 | 10:40 | 光和雲流 |
10 | 10:55 | 日の本流 |
11 | 12:00 | 舞天流 |
12 | 12:15 | 巻神流 |
13 | 12:30 | 翼天飛流 |
14 | 12:45 | 櫻龍会 |
15 | 13:00 | 武甲雲流 |
16 | 13:15 | 源流会 |
17 | 13:30 | 高雲流 |
18 | 13:45 | 櫻龍会 |
19 | 14:00 | 上蹴翔舞流 |
20 | 14:15 | 城峰瑞雲流 |
21 | 14:30 | 白雲流 |
22 | 14:45 | 日の本流 |
23 | 15:00 | 巻雲流 |
24 | 15:15 | 光和雲流 |
25 | 15:30 | 貴源雲流 |
26 | 15:45 | 城峰瑞雲流 |
27 | 16:00 | 与五郎流 |
28 | 16:15 | 愛火雲流 |
29 | 16:30 | 秋雲流 |
30 | 16:45 | 翼天飛流 |
いよいよ9月。これから各流派龍勢の製造が本格化してきます。
サポーターズでも各流派の取材に伺って、龍勢の製造の様子をこのブログでお伝えできれば、と思います。
写真&文:けっけ
スポンサーサイト